エンジニアのあり方(もちろん持論)?

正攻法はいいと思う。
そこに向かい勉強し、プロジェクトに活かしていく・・・。
いいと思う。
けど、最近それだけじゃだめな気がする。
もっと柔軟に考えてやっていく。
そのほうが面白い。
俺は、エンジニアである前に人だから。
できない人を置いてけぼりになんてできない。
それが不幸の根源だというなら
世の中絶対に良くはならない。
巻き込んで行けよ。
引っ張れるやつは引っ張れるはず。
正攻法を盾に文句ばかり言っているやつほどかっこ悪いものはない。
勝てる喧嘩しかしないやつほどかっこ悪いものはない。
そんな人に魅力は感じない。人はついてこない。
かっこよく負け戦ができる男が俺はかっこいいと思う。
何も言わずに人を引っ張れる男がかっこいいと思う。
正攻法より魅力的な行動が勝るときもあるんじゃないかな。
抽象的だけど大事だと俺は思う。