2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ubuntuでアタッシェケース

アタッシェケースがいるためにWindowsとubuntuを行ったりきたりしていたけど、これでほぼ解決。*ゴリゴリのマクロがかかれたものは厳しいかも・・・。wineをインストールして設定すればWindowsのProgram Filesに入っているアプリは実行出きるとのことだが、…

wineをインストールする

$sudo apt-get install wine 以上。

端末を右クリックで起動の設定

端末で以下のコマンド実行 $sudo apt-get install nautilus-open-terminal やはり便利。でも、どうせならマウスなしで。Shift + F10 で右クリックの代わりをすることが可能他にもあるかもしらんけど、また調べよう。

FTPツール

FileZilla http://sourceforge.net/projects/filezilla/FireFTP 開発元URL: http://fireftp.mozdev.org/ Firefoxアドオンサイト: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/684

wikiツール:ひとりWiki

ひとりWiki http://wiki.livedoor.jp/mas3/d/シンプルで使いやすい。

起動引数

よく忘れるのでめも -vmargs -Xms512m -Xmx512m -XX:PermSize=128m -XX:MaxPermSize=128m詳しいことはあとで調べる

サンプルが実行できない

GWT

ダウンロード後サンプルを実行するとエラーが出る。 Unable to load Mozilla for hosted mode ** java.lang.UnsatisfiedLinkError: /home/gwt-linux-1.5.3/mozilla-1.7.12/libxpcom.so: libstdc++.so.5: cannot open shared object file: No such file or di…

ダウンロード

GWT

GWT download gwt-linux-1.5.3.tar.bz2http://code.google.com/intl/ja/webtoolkit/download.html

ganymedeにsubclipseをインストール

エクリプスメニュー Help → Software Updates... → Add Site... Locationに「http://subclipse.tigris.org/update_1.4.x」を入力OKボタン押下サイトが追加されたら インストールしたいものにチェック Installボタン押下後は画面にしたがってボタン操作 再起…